学外での受賞
【2024年度】
釘本弥夕 :日本建築学会 2024年度 第95回 日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞
「仕様の異なるLGS壁の面内・面外複合挙動に関する実験」
藤田康介 :日本建築学会 2024年度 第95回 日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞
「ねじ固定式あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験 」
亀川倫太郎 :日本建築学会 2024年度 第95回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「高力ボルト接合によるブレース新設型耐震補強法の実験 」
藤田康介 :日本建築学会 2024年度 第95回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「ねじ固定式あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験 」
藤田康介 :日本建築学会 2024年度 第95回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「ねじ固定式あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験 」
藤田康介 :2024年度 日本地震工学会
大会優秀発表賞
「ねじ固定式あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験」
野田悠生 :日本建築学会 2024年度 日本建築学会(関東)大会学術講演会 構造部門(振動)
若手優秀発表賞
「球面すべり支承の静止摩擦係数および動摩擦係数に関する基礎実験 その2」
須藤弘暉 :日本建築学会 2024年度 日本建築学会(関東)大会学術講演会 構造部門(振動)
若手優秀発表賞
「床用免震エキスパンションジョイントの衝撃力に関する実験 その5」
黒澤未來 :
2024年度 フロンティア材料研究所若手研究発表会 若手講演賞
「建設現場における人手不足の課題解決に向けた実験的取り組み」
釘本弥夕 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2024/アカデミーセッション優秀発表表彰
「仕様の異なるLGS壁の面内・面外複合挙動に関する実験」
坂本博輝 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2024/アカデミーセッション優秀発表表彰
「高力ボルト接合による耐震補強を目的としたH形鋼柱ウェブ-ブレース接合部の耐力評価」
亀川倫太郎 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2024/アカデミーセッション優秀発表表彰
「高力ボルト接合によるブレース新設型耐震補強法の実験」
桑原歩実 :日本建築学会 2024年度 日本建築学会(関東)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)若手優秀発表賞
「側方破壊した露出柱脚に対する被災後補修 その1 損傷実験」
平野一郎 :The 8th Joint Workshop for Building / Civil Engineering Best Paper
Award
「Structural Behavior and Low Cycle Fatigue Characteristics of Suspension Support Member for Building Equipment」
メイ ソーメ−トレイ:The 8th Joint Workshop for Building / Civil Engineering Best Paper Award
「Deformation Capacity Assessment of Steel Beam-end Connections
under Cyclic Loading Histories」
黒澤未來 :第70回 構造工学シンポジウム(建築部門)若手優秀発表賞
「規模の異なる実験による金属パネル外壁の変形追従性能の検討」
小林真帆 :第16回 免震構造・制振構造に関わる優秀修士論文賞
「天然ゴム系積層ゴムアイソレータのスケール効果と各種依存性」
【2023年度】
黒澤未來 :令和5年度手島精一記念研究賞(博士論文賞)
「金属パネルを用いた非構造外壁の面内変形追従機構と各種損傷状態に基づく変形限界」
黒澤未來 :2023年度 フロンティア材料研究所若手研究発表会 若手講演賞
「金属パネルを用いた建築外装材の地震時挙動」
大鶴駿介 :日本建築学会 2023年度 日本建築学会(近畿)大会学術講演会 材料施工部門若手優秀発表賞
「ALCパネルにおける埋込みアンカーの引抜き耐力の実験的評価 その2」
小林真帆 :日本建築学会 2023年度 日本建築学会(近畿)大会学術講演会 構造部門(振動)若手優秀発表賞
「高鉛直荷重下の水平荷重測定において摩擦力と慣性力から開放された実大動的免震実験装置の開発と実現 その13」
須藤弘暉 :日本建築学会 2023年度 日本建築学会(近畿)大会学術講演会 構造部門(振動)若手優秀発表賞
「床用免震エキスパンションジョイントの衝撃力に関する実験 その4」
メイ ソーメ−トレイ:日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2023/アカデミーセッション優秀発表表彰
「梁端接合部の繰返し変形性能の評価精度に関する研究」
桑原歩実 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2023/アカデミーセッション優秀発表表彰
「被災した屋内運動場の復旧方法と工事費用・工期に関する調査」
トッチ タイリン :日本建築学会 2023年度 日本建築学会(近畿)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「SUS821L1 省合金二相系ステンレス鋼の低サイクル疲労特性」
メイ ソーメートレイ:日本建築学会 2023年度 日本建築学会(近畿)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「梁端接合部の低サイクル疲労性能に及ぼすスケール効果 その3」
【2022年度】
桑原歩実 :日本建築学会 2022年度 第93回 日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞
「熊本地震にて被害を受けた屋内運動場の被災後補修の調査 その1 被災後の補修方法の分析」
桑原歩実 :日本建築学会 2022年度 第93回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「熊本地震にて被害を受けた屋内運動場の被災後補修の調査 その1 被災後の補修方法の分析」
大鶴駿介 :日本建築学会 2022年度 第93回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「LC パネルにおける埋込みアンカーの引抜き耐力」
須藤弘暉 :日本建築学会 2022年度 日本建築学会(北海道)大会学術講演会 構造部門(振動)若手優秀発表賞
「床用免震エキスパンションジョイントの衝撃力に関する実験 その2」
Yang Xiaoyu :日本建築学会 2022年度 日本建築学会(北海道)大会学術講演会 材料施工部門若手優秀発表
「Effect of concrete strength on the shear strength of PAF connection」
平野一郎 :日本建築学会 2022年度 日本建築学会(北海道)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「建築設備機器における吊りボルトの低サイクル疲労性能 その4 実験結果と考察」
須藤弘暉 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2022/アカデミーセッション優秀発表表彰
「せり上がり式床用免震エキスパンションジョイントの衝撃力に関する実験」
【2021年度】
平本佳祐 :日本建築学会 2021年度 第92回 日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞
若手優秀発表賞「接合部に普通ボルトを用いたブレース架構の層間変形に関する実験 その3解析による検討」
平本佳祐 :日本建築学会 2021年度 第92回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
若手優秀発表賞「接合部に普通ボルトを用いたブレース架構の層間変形に関する実験 その3解析による検討」
宮田悠理 :日本建築学会 2021年度 第92回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
若手優秀発表賞「床スラブ付き小梁の接合部回転剛性が長期荷重下の変形に及ぼす影響」
加藤万梨香 :日本建築学会 2021年度 日本建築学会(東海)大会学術講演会 構造部門(シェル・空間構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「剛な天井を構成する接合部材の力学挙動 その4」
平本佳祐 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2021/アカデミーセッション優秀発表表彰
「ボルト接合部のすべりに着目したブレース架構の実験」
平野一郎 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2021/アカデミーセッション優秀発表表彰
「建築設備機器における吊りボルトの低サイクル疲労性能の実験」
磯田充樹 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2021/アカデミーセッション優秀発表表彰
「面内変形と面外慣性力を組み合わせたLGS壁の静的載荷実験」
鄭 皓文 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2021/アカデミーセッション優秀発表表彰
「免震鋼材ダンパーの形状変化における複雑な載荷履歴の影響」
宮田悠理 :日本建築学会 2021年度 日本建築学会(東海)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「床スラブを有する大梁−小梁部分加工の実験 その2」
平本佳祐 :日本建築学会 2021年度 日本建築学会(東海)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「普通ボルトを用いたブレース構造の研究 その7」
仲田章太郎 :日本建築学会 2021年度 日本建築学会(東海)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「露出柱脚におけるコーン状破壊後の残存耐力 その4」
鄭 皓文 :17th World Conference on Earthquake Engineering (17th WCEE) Winners
of "Early Career and Student Award"
「Quick Inspection Method of U-shaped Steel Dampers based on Residual
Deformation」
【2020年度】
董 洋 :日本建築学会 2020年度 第91回 日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞
「Cyclic behavior of SHS columns under small inelastic cycles―
Part 2 Prediction of deformation capacity to the stability limit」
トッチ タイリン :日本建築学会 2020年度 第91回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「Deformation Capacities of Various Structural Steels under Cyclic
Loadings of Very Large Inelastic Strains」
董 洋 :日本建築学会 2020年度 第91回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「Cyclic behavior of SHS columns under small inelastic cycles―
Part 2 Prediction of deformation capacity to the stability limit」
藤岡寛朗 :日本建築学会 2020年度 第91回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「梁から偏心した軽量鉄骨下地乾式間仕切壁の力学挙動」
仲田章太郎、吉敷祥一:日本鋼構造協会 論文賞 「低層ブレース構造の被災後補修に関する一連の研究」
付 翔 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2020/アカデミーセッション優秀発表表彰
「軽量鉄骨下地間仕切壁とコンクリートスラブの接合部に関する実験」
黒澤未來 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2020/アカデミーセッション優秀発表表彰
「金属パネルを用いた外壁の変形追従機構と耐力評価」
加藤万梨香 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2020/アカデミーセッション優秀発表表彰
「剛な天井を構成する接合部材の力学挙動」
藤岡寛朗 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2020/アカデミーセッション優秀発表表彰
「大梁から偏心させたLGS間仕切り壁の接合部実験」
【2019年度】
黒澤未來 :日本建築学会 2019年度 日本建築学会(北陸)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「金属工事におけるボルト接合部に関する実験 その2」
巽 信彦 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2019/アカデミーセッション優秀発表表彰
「露出柱脚におけるアンカーボルトの引抜き耐力」
仲田 章太郎:日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2019/アカデミーセッション優秀発表表彰
「損傷したターンバックルブレースの締め直しによる性能回復」
石川 裕貴 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2019/アカデミーセッション優秀発表表彰
「座屈拘束部材を用いた損傷制御型トラス梁の実験」
櫻田 頌吾 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2019/アカデミーセッション優秀発表表彰
「壁高さを主な変数とした軽量鉄骨下地間仕切壁の面外載荷実験」
ジャスミン :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2019/アカデミーセッション優秀発表表彰
「打ち込み鋲の基礎的な引き抜き性能と構造部材への影響」
【2018年度】
黒澤 未來 :日本建築学会 2018年度 第89回 日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞
「金属外壁等におけるボルト接合部の力学挙動」
黒澤 未來 :日本建築学会 2018年度 第89回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「金属外壁等におけるボルト接合部の力学挙動」
付 翔 :日本建築学会 2018年度 第89回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「Comparison study of seismic behavior between different types of
traditional timber frame with masonry infill structure (part 1)」
鄭 皓文 :日本建築学会 2018年度 第89回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「U 字型鋼材ダンパーの形状変化に関する基礎実験」
田中 晋 :日本建築学会 2018年度 第89回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「水平ハンチ形状が異なる梁端接合部の繰り返し変形性能」
巽 信彦 :日本建築学会 2018年度 日本建築学会(東北)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「露出柱脚と基礎コンクリート間の応力伝達に着目した研究」
梶間 夏美 :日本建築学会 2018年度 日本建築学会(東北)大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)
若手優秀発表賞
若手優秀発表賞「山形鋼筋かい端接合部に対する乾式補強法 その3」
巽 信彦 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2018/アカデミーセッション優秀発表表彰
「床スラブ付き梁端ピン接合部における正曲げ時回転剛性と曲げ耐力」
仲田 章太郎:日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2018/アカデミーセッション優秀発表表彰
「被災した低層ブレース構造の余震に対する安全検証に関する検討」
鄭 皓文 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2018/アカデミーセッション優秀発表表彰
「U字形鋼材ダンパーの形状変化に基づく損傷度評価に関する実験」
田中 晋 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2018/アカデミーセッション優秀発表表彰
「実験に基づく水平ハンチ形式梁端接合部の繰り返し変形性能評価」
山本 優子 :
日本免震構造協会 2017年 第10回 免震構造・制振構造に関わる優秀修士論文賞
「水平2方向変形を受けるせん断パネルダンパーの力学挙動」
【2017年度】
梶間 夏美 :日本建築学会 2017年度 第88回 日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞
「山形鋼筋かい端接合部に対する乾式補強に関する実験 その2 追加実験の計画」
梶間 夏美 :日本建築学会 2017年度 第88回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「山形鋼筋かい端接合部に対する乾式補強に関する実験 その2 追加実験の計画」
巽 信彦 :日本建築学会 2017年度 第88回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「床スラブ付き梁端ピン接合部の力学挙動」
付 翔 :日本建築学会 2017年度 第88回 日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告賞
「Cyclic loading test of masonry infilled Chuandou timber frames
in China
part 2. Test result」
山本 優子 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2017/アカデミーセッション優秀発表表彰
「水平2方向変形を受けるせん断パネルダンパーの実験」
富田 悠介 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2017/アカデミーセッション優秀発表表彰
「超高層免震建物に用いる耐風ストッパーの研究開発」
梶間 夏美 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2017/アカデミーセッション優秀発表表彰
「山形鋼筋かい端接合部の並列付加材による乾式補強」
佐藤 亮太 :日本建築学会 平成29年度(第10回)近畿支部研究発表会 優秀発表賞
「水平ハンチ形式梁端接合部の繰り返し変形性能評価法の提案」
【2016年度】
佐藤 亮太 :日本建築学会 2016年度 第87回 日本建築学会関東支部研究発表会優秀研究報告賞
「水平ハンチ形式梁端接合部の繰り返し載荷実験」
岩崎 桃子 :日本建築学会 2016年度 第87回 日本建築学会関東支部研究発表会優秀研究報告賞
「補剛材の本数を変えたせん断パネルの繰り返し載荷実験」
梶間 夏美 :日本建築学会 2016年度 第87回 日本建築学会関東支部研究発表会優秀研究報告賞
「山形鋼筋かい端接合部に対する乾式補強に関する実験 」
佐藤 亮太 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2016/アカデミーセッション優秀発表表彰
「耐震補強用ガセットプレートの拘束状況に着目した実験」
岩ア 祐介 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2016/アカデミーセッション優秀発表表彰
「残留局部座屈変形に基づく鋼柱の簡易な損傷評価法」
小嵜 慶太 :日本建築学会 日本建築学会大会 鉄筋コンクリート構造部門優秀発表
「支承条件の異なるパイルキャップの支圧強度に関する研究」
梶間 夏美 :日本建築学会 日本建築学会大会 防火委員会若手優秀発表
「火災加熱を受けた既製コンクリート杭の曲げ性能」
【2015年度】
岩ア 祐介 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2015/アカデミーセッション優秀発表表彰
「局部座屈により耐力劣化した角形鋼管柱の簡易な損傷評価法と補修」
小嵜 慶太 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2015/アカデミーセッション優秀発表表彰
「鋳鋼を用いた杭頭半剛接合部の許容圧縮軸力」
佐藤 亮太 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2015/アカデミーセッション優秀発表表彰
「鋼材強度の異なる梁端混用接合部が有する塑性変形能力」
小嵜 慶太 :日本建築学会 日本建築学会大会 基礎構造部門優秀発表
「鋳鋼を用いた杭頭半剛接合部の力学挙動」
【2014年度】
河野 由佳 :日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム2014/アカデミーセッション優秀発表表彰
「耐震補強用ガセットプレート接合部の実験」
巽 信彦 :日本建築学会 平成26年度(第7回)近畿支部研究発表会 優秀発表賞
「引張ブレース構造における梁端ピン接合部の耐力と変形能力」
学内での受賞
【2023年度】
冬夏賞 :メイ ソーメートレイ
【2022年度】
冬夏賞 :平野一郎
【2021年度】
冬夏賞 :劉 雨辰
【2020年度】
冬夏賞 :黒澤未來、トッチ タイリン
【2019年度】
冬夏賞 :仲田章太郎
【2016年度】
修士論文公聴会
最優秀発表賞 :佐藤 亮太
優秀発表賞 :岩ア 祐介
【2015年度】
卒業論文公聴会
優秀発表賞 :團野 眞子
プレゼンテーション賞:梶間 夏美、須川 祐甫、千秋 麻人、平沼 沙都
【2014年度】
修士論文公聴会
最優秀発表賞 :巽 信彦
優秀発表賞 :河野 由佳
卒業論文公聴会
最優秀発表賞 :小嵜 慶太
優秀発表賞 :深谷 佳恵
プレゼンテーション賞:天方 絵莉香、岩ア 祐介、禄本 紗季、奥村 健作、岡田 優太、佐藤 亮太
【2013年度】
卒業論文公聴会
最優秀発表賞 :難波 寛文
プレゼンテーション賞:阿部 真之、河合 裕貴、清水 佑介
【2012年度】
卒業論文公聴会
最優秀発表賞 :上村 陽介
プレゼンテーション賞:黒木 亮佑